★スカルラッティのソナタを聴けるのは佐賀と東京
10月25日(木)午後7時開演(開場:6時半)
佐賀県立美術館ホールで宮沢明子が弾くスカルラッティのソナタ、生で聴けるのは
佐賀会場と、11月の東京会場のみ。めったに聴けない名曲をぜひ聴きに来てください。
********************************************************************************************
★素晴らしい演奏でエネルギーチャージ
「生きているうちに生演奏を聴けるとは思わなかった…」と感想を話してくださった
方や、ピアノ演奏で涙を流したのは生まれて初めてという方も。
何かが違う、その「何か」が何なのかは見えるわけではないけれど、
確実に聴く方の心に溶け込んでいったのは間違いなさそうです。
アンコール曲は両日ともに、
*バッハ作曲・シロティ編曲:プレリュード
*グルック作曲:歌劇「オルフェオ」より精霊の踊り
*******************************************************************************************
★10月のリサイタル
10月16日:姫路キャスパホール 18時30分開演 (姫路労音/079-288-6600)
10月17日:ザ・フェニックスホール(大阪) 19時開演(大阪新音/06-6926-4888)
10月25日:佐賀県立美術館ホール 19時開演(佐賀RO-ONクラシックの会/0952-26-2361)
佐賀県立美術館ホールではCD『With All My Heart 2』に収録されている
スカルラッティの曲がプログラムに入っています。
とても美しい曲ですのでCDをまだお持ちでない方は会場で販売いたしますので
ぜひこの機会にお求めください。
第1弾、第2弾ともに、自然で美しい録音で高評価を得ている録音会社N&Fの
録音です。ホールをスタジオ代わりに使用して「ホールも楽器」と考えての
響きをご堪能ください。
**************************************************************************************
★ご購入方法
ローズプラネット制作のCD『With All My Heart(心こめて)』1と2は
トップページにご案内している店舗はもちろん、問い合わせページからは
クレジットカード&ペイパルでのお支払いも可能です。
ローズプラネットに直接お申し込みも承っております。1枚から送料無料で
ポスト投函のネコポス(ヤマト運輸)でお送りいたします。
メールでご住所、お名前、CD1か2、枚数をお知らせください。税込み各¥3240です。
メールアドレス:muses@rose-planet.com
メール確認後に振込先をお知らせいたします。入金確認後にCDを発送いたします。
********************************************************************************
★松戸・森のホール21でのアンコール曲
*ギロックの作品2曲とバッハのシシリアーナでした。
★立川RISURUホールでの演奏会
27日のアンコール曲は昨夜と同じ「精霊の踊り(グルック)」と
バッハの「シシリアーナ」。どちらも素晴らしい演奏でした。
9月の3連続演奏会のラスト、松戸でも素晴らしい演奏が聴けることでしょう。
開演が午後2時とお仕事の方は無理ですが、昼間なら出かけられるという方には
めったにないチャンスです。お友達を誘ってぜひお出かけください。
**************************************************************************************
★たましんRISURUホール
宮沢明子演奏会、昨夜は野木エニスホールでツアー第1回目の演奏会でした。
アンコール曲のグルック作曲『精霊の踊り』にみなさん感動なさっていたようです。
「何度も何年もピアノ演奏を聴いてきたけれど、こんなに感動したのは初めて」
とおっしゃる方も。
今夜はたましんRISURUホールで午後6時半開演です。
今夜は早く仕事が終わりそうという方、中央線沿線だから聴きに行ってみようかな
という方、ぜひRISURUホールで感動を味わってください。
**********************************************************************************
★いよいよ本日スタート
9月26日、開演は午後7時(開場:6時30分)
最寄り駅は野木駅です。なかなか聴くことのできない演奏です。
お近くの方はぜひお出かけください。
古河労音(0280‐32‐3878)による会員制の会ですが、
ローズプラネット(携帯電話090‐2251‐1810〈ショートメール不可〉または
roseplanet55@docomo.ne.jp)にご連絡いただければお席を確保いたします。
料金は¥4500(受付で引き換え)
エニスホールで宮沢明子最新録音によるCD『With All My Heart 1&2』の
販売もいたします。
**********************************************************************************
★9月27日&28日
既にお知らせしておりますが9月の宮沢明子リサイタルのお知らせです。
9月にはすこし涼しくなり過ごしやすくなっていることでしょう。
みなさまのご来場をお待ちしております。
★9月27日*たましんRISURUホール(立川市市民会館)小ホール
*開場/18:00 開演/18:30 ¥5000
たましんRISURUホール TEL:042・526・1311
★9月28日*松戸・森のホール21 小ホール
*開場/13:30 開演/14:00 ¥5000
松戸・森のホール21チケットセンター TEL:047・384・3331
*Ro-Onチケット TEL:047・365・9960 ro-on.jp
・チケットぴあ TEL:0570・02・9999 Pコード(立川分/117-079 松戸分/117-086)
・ローソンチケット Lコード(立川分/31522 松戸分/31537)
・イープラス eplus.jp
★プログラム(共通)
ラモー:クラヴサン曲集より ロンド形式のジーグ、タンブラン、村の女
バッハ:フランス組曲 第6番 ホ長調
モーツァルト:きらきら星の主題による変奏曲、ソナタ 変ロ長調k570
ショパン:夜想曲 変ロ短調 Op.9‐1、変ホ長調 Op.9‐2、ハ短調「遺作」
ワルツ 嬰ハ短調Op.64‐2、ホ長調「遺作」、ホ短調「遺作」
*********************************************************************************
★空間力…どこにもない響を求めて
CD録音プロデューサー・西脇義訓氏が作ったデア・リング東京オーケストラの
演奏会が8月31日、三鷹市芸術文化センター『風のホール』で開催されます。
必要な情報は飛び込んでくると自負している私です。毎日新聞ウェブクラシックナビで
紹介されていたので聴きにいきたいなと思っていました。
するとダメ押しのように朝日新聞WEB RONZA(文化・エンタメ) の8月23日と24日に
西脇氏のインタビューが掲載されていて西脇氏のプロフィールやデア・リング東京の
誕生までのことが載っていました。さらにトドメは26日、朝刊・文化・文芸欄で
演奏会のことが紹介されています。
宮沢明子のCD『With All My Heart』をご購入の方はご存じだと思いますが
この2枚のCDは、西脇、福井両氏の録音会社N&Fの録音で作成したもので、
N&Fの理念通りの素晴らしい録音によるものです。
詳細は各記事をお読みいただくとして、会場・プログラムのご案内です。
★2018年8月31日(金) 開演:16時(開場:15時半) ¥4800(CDつき)
★会場:三鷹市芸術文化センター 『風のホール』(JR三鷹駅南口 2番バス停から
「八幡前・芸術文化センター」下車)
★プログラム
モーツァルト:歌劇『フィガロの結婚』序曲
メンデルスゾーン:交響曲 第4番 『イタリア』
ベートーヴェン:ロマンス ヘ長調 Vn.独奏:森岡 聡
ベートーヴェン:交響曲 第7番
★問い合わせ:クレオム TEL:03・6804・6526
***********************************************************************************
最近のコメント